スプラトゥーンをプレイしている皆様は、バトル中の「煽り行為」についてご存知でしょうか?
煽りとは・・・
人の争いなどをたきつけること。
インターネット上で、相手の感情を逆撫でしたり挑発したりする行為。荒らし行為に分類されることもある。
※Wikipediaから引用
つまり、煽り行為とは相手に不快な思いをさせるということです。
前作のスプラトゥーンが発売された時、はじめは煽り行為というものが存在しませんでした。
とある動作をするによりそれが「煽り」であるということが、スプラトゥーンをプレイしている人の間で広まったことから始まりました。
煽りが始まったのは何がきっかけなのかはっきりと分かりませんが、
私の予測だと有名ユーチューバーの実況動画がきっかけなのではないかと思っております。
実際私はそれを見て初めて煽りというものを知りました。
Contents
煽りの方法ってどんなやり方?
スプラトゥーンの煽り行為は、コントローラーのZLボタンを連打することでイカ状態から人に戻るのを繰り返し、「ビチビチビチビチ」という跳ねるという行動がそれに当たります。
この動作が煽っているようにに思えることから、「煽り」としてスプラトゥーンのバトル中で見かけることが多くなりました。
こうした煽り行為はナワバリバトルやガチマッチ、リーグマッチ全てのバトルで起こることがあります。
敵だけに限らず味方も煽って試合放棄をすることもあるので、非常に厄介なプレイヤーといえるでしょう。
煽り行為に集中して倒される場面も多い
倒した後に煽りをするのは良いけど、その間に倒される確率が高くなりますよ
という動画。 pic.twitter.com/Q4YwJQfxj4
— YORU_管理人サブアカウント (@spl2_ryou) 2018年3月6日
敵を倒した後「倒したぜー!ざまーみろ!」のような感覚で煽り行為をすると、
その光景を見た味方が、煽っている人を倒すことがあります。
煽り行為に集中すると倒されることが増えますし、味方であっても敬遠されるとともに通報の対象になるので
煽りをする際にはリスクを伴わなければなりません。
フレンド同士で行なうなら問題ありませんが、野良でこういった煽りをするのは非常に迷惑行為であるといえるでしょう。
煽り行為をする時ってどんな時?イカプレイヤーに聞いてみました!
スプラトゥーンをプレイしている人なら一度は見たことがある人も多い「煽り行為」ですが、
そもそも煽り行為をするときはどんな時なのか?
と気になる人も多いでしょう。
私も個人的に気になったので、ツイッターで煽り行為をするときはどんな場面なのかをアンケート形式でプレイヤーの皆さんに回答していただきました。
貴方がスプラトゥーンで「煽り行為」を行う時はどんな時ですか?
1⃣煽られたからその仕返しをする時
↑が多いと思います2️⃣プレイをしてイラッとしたから
(相手が強すぎる又はリスキルされた)3️⃣弱いと思う相手にやっている
4️⃣ただ楽しいから
他にも思い浮かぶものがあればリプで。
— ヨル【splatoon】情報サイト管理者 (@splatoon_yoru) 2018年2月24日
上記が回答を募集したツイートになります。
結果はコチラになりました。
Q.貴方がスプラトゥーンで「煽り行為」を行う時はどんな時ですか? | |||
---|---|---|---|
煽られたからその仕返しをする時 | プレイをしてイラッとしたから (相手が強すぎる又はリスキルされた) | 弱いと思う相手にやっている | ただ楽しいから |
77% | 7% | 3% | 13% |
一番多かったものは、やはり自分から煽りに行くのではなく「煽られたからその仕返しをする時」でした。
スプラトゥーンプレイヤーの大半は煽るということはせず、煽られてはじめて煽るというスタイルが多いようです。
またその次に多かったのは、なんと「ただ楽しいから」。
13%と少ない結果ではありますが、煽りをすること自体が楽しいようです。
果たしてフレンドとプレイをして煽りをするのが楽しいのか、野良で知らない人に煽りをすることが楽しいのか、
どちらなのかは分かりません・・・。
またアンケート以外の回答もありましたので、コチラでご紹介させていただきます。
煽り行為のアンケートのその他回答
Sさん
お友達とナワバリで遊んでるとき!

Dさん
煽られてもすぐ仕返しをせずに怒りがマックスになってから高速連打しますね

Kさん
1やってた時は友達だけにやってたけど今となったらばかばかしい行為だったと反省し今はやってないです

Oさん
まずやったことないんですが

HYさん
芋ってる相手に自分が射程負けしていてどうしても不利な場合にその相手の敵対心を煽って出てこさせる為

Hさん
テンション上がったとき
他にもこのような意見をいただきました。
そもそも煽り行為をしたことがない人もいれば、フレンド同士で行なう人や感情によって煽りをする人など様々な場面で煽りをするようです。
煽りイカはダメ!!煽り紹介YouTube動画:くつろうさん作成
@aoikuturouさんにスプラトゥーンの煽りについての動画を作成していただきました!
私についてのことも取り上げており、動画を見たときは驚きとともに感動でした。本当にありがとうございます!
動画はスプラトゥーンの煽り行為の種類や煽り行為に関する注意事項などの内容となっております。
是非皆さまも動画を見て参考にしていただきたいです。
他YouTube動画はコチラになりますので、気になった方は是非ご覧になってみてはいかがでしょうか。
実際に煽りを楽しいと感じている人のリアルな話を聞いてみました

あの、煽りの意見求めてたみたいですけど、よく煽ってるので意見いいですか?記事に使っても大丈夫です。ただ一応匿名でお願いします。
はじめまして!わざわざDMまでありがとうございます。 「よく煽ってるので意見いいです?」 とは、煽り側の意見という認識でよろしいでしょうか? もしそうでしたら是非意見よろしくお願いします。

他の人はどうかわからないんですけど、 自分の場合は面白くてやってますね。面白いってか、倒したときに煽ると気持ちいいんです。口悪くいうと俺に倒されやがってざまーみろみたいな そんな感じです ストレスたまったときはよくやります。 相手の気持ちは基本考えないですね。まあ煽ったら当然煽り返されるんですけどね。 あと勝ちが決まった時点で煽ったりもしますね。 ホコだったら残り10秒前とかで敵が全滅してる時だったり、煽ると味方も煽ってくれたりします。
という意見をいただきました。 この方に話を聞いたところ、普段から煽り行為をよくしているとのことです。
ストレス発散のために煽り行為をすることが多いですが、やはり煽りをした後に仕返しをされることがほとんどのようです。
匿名でご意見いただいた方のように、「面白い」「ストレス発散」を目的として煽りを行なっている人もいることが分かりました。
煽りの種類ってどんなもの?今作の煽りを一部紹介!
スプラトゥーンの煽り行為はZLボタンをガチャガチャするのが通常煽りといわれています。
その他にも、人によっては別の煽りをすることもあるので、その一部をご紹介します。
といってもあまり見かけないような煽りの種類になりますが、 「こういう煽りの仕方もありますよ」という感じで見てもらえればと思います。
スプラトゥーン煽り特集 pic.twitter.com/VxtIvF224B
— YORU_管理人サブアカウント (@spl2_ryou) 2018年3月6日
実際に見かけることのある煽りもあれば、なかなか野良ではお目にかかれない特殊な煽り方法のご紹介をさせていただきました。
野良など知らない人に煽り行為をするのではなく、フレンド同士プライベートマッチで是非取り入れてみてはいかがでしょうか?
終わりに・・・
煽り行為は自分が楽しいと感じていても、された側にとっては不快な気持ちになることが多いでしょう。
煽りをされたからムカつくという時は、通報機能もありますので煽り返さずに速やかに通報をするという手もあります。 一番は煽りをされたとしても深く考えず感情的にならないことです。
特にガチマッチだと意識をしてしまいがちなので、勝率にも影響するかもしれません。 煽りを気にしすぎると相手の思うツボですので、あまり気にせずプレイに集中するようにしましょう。
以上スプラトゥーンの煽りについての紹介でした。
てミヌムのみ三船味への影響
何かしらあるから
煽ってる人は、コントローラーの寿命を短くしてるっていうのを、忘れないでほしい。というか、そういうのするのって子供でしょ❓
煽りは本当にやっても無駄だと思います。よくフレ同士で集まって集団で煽ってくるやつに合うんですが、本当にイラッとします。やめてほしい、、
馴れ合いと煽りを一緒にしないでほしい。あのZLボタン連打は『喜び』を表すだけであって、集団で跳ねてるだけでは煽りにはならないと思う。けれど敵をキルした後にZLボタン連打は煽りになる。
煽りで晒した隙で死ぬとかやらないなら味方がやっても気にしない。
あとボタン連打でコントローラー寿命がどうたらとか言ってる奴いて草生えるわ。
あおりって普通に楽しくね❓
ゲームで煽って楽しいとか言ってる人
他に楽しいことないのかよ(笑)
随分と幸せな人生だね…。
他に楽しいことあるに決まってるだろ!
あるに決まってるだろ
バグさんアホ!
アホは無いんじゃない?言い方考えて。
は?何何何何何何何何何何何何何何何何何?バグが変なこと言うからアホなの。ホタルゴミが消えろ!!
あったらこんなつまらんことやらんわ。
サーモンランWave3終了後、ナイス入力受付終了後のZL連打は煽りじゃないよね?
私は、今までお辞儀してるのかと思ってた笑笑
よくゲームでイライラしてる人みるけど、煽られてイライラする人は煽られなくてもイライラしてるし、そんな器の小ささならゲームとかやらない方がいいと思う
お前の狭い世界の数人だけで決めつけんな
FPS・TPSっていうゲーム自体敵愾心を煽るものだから、全ての相手にスポーツマンシップを期待するのは無理がある。煽られたら煽り返すぐらいの気持ちがない人は、そもそもプレイしない方がいいかも。
煽り返すってことは煽りを気にしてるってことだから、正しいのはほっとくことだよ。
煽り返す理由がない。
煽りは楽しいぜぃ
ZLの調子がが弱くてよく煽ってるみたいになる