「Nintendo Live 2019」の公式サイトが更新された。
「ハイカライブ KYOTO MIX」の観覧に関するお知らせも更新されているので、参加予定の方はぜひご一読いただきたい。https://t.co/77YBPqtkl3— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) October 1, 2019
関西初開催となるスプラトゥーン2の音楽ライブの詳細が発表されました!
今回の「ハイカライブ KYOTO MIX」では、
シオカラーズとテンタクルズの人気アイドルが生演奏をバックにした、音楽とパフォーマンスの豪華演出♪
今回は近畿甲子園開催日と同時に行われる「ハイカライブ KYOTO MIX」について詳細を説明していきます。
今回「ハイカライブ KYOTO MIX」やスプラトゥーン甲子園に参戦する方は是非チェックしてみてください!
Contents
「ハイカライブ KYOTO MIX」はどこで開催されるの?
さてまずハイカライブ KYOTO MIXはどこで開催されるのか、参加しようと考えている方はまずこちらから知っておきましょう。
ハイカライブ KYOTO MIXのアクセス方法についてはコチラをクリック
上記は地図画像の入ったPDF形式の案内となっております。
国立京都国際会館の中で開催しており、入場は無料となっているので誰でも入ることが可能です。
※ただしライブは腕に巻き付けるタイプの抽選券が必要となります。
「ハイカライブ KYOTO MIX」に参加するには抽選券が必要
ハイカライブ KYOTO MIXは誰でも参戦できるわけではなく、事前に抽選券が配布されるため、まずはその抽選券を獲得する必要があります。 上記画像が抽選券となります。腕に巻き付けるタイプなので細長いデザインにされているようですね。
DAY1はピンク色の抽選券、DAY2はミドリ色の抽選券と日によって抽選券の色が異なっています。
ハイカライブ KYOTO MIXの抽選券は、当日の朝9:00から午後1:00まで配布されているようです。
抽選結果は、当日の午後4:00。「Nintendo Live 2019 ご来場者向け情報」のtwitterやこちらのサイトで抽選結果を見ることができるようです。
抽選券配布での注意事項
※抽選券の配布はおひとり様1枚となっているので、他の人の分の確保は不可能。
※小学生のみの観覧はNG。保護者同伴ならOKなようです。
※グループごとに抽選券の配布をしているので、グループで見たい方でもグループ内で当落が分かれる心配なし!
※抽選券配布前に並ぶのはNG!モラルやマナーを守って、しっかり抽選券配布時間になったら並びましょう…。
当日該当の大会に出場が決まっている方は「ハイカライブ KYOTO MIX」の抽選券が無条件で獲得可能♪
「ハイカライブ KYOTO MIX」が開催される日には、
「 スーパーマリオメーカー 2 「あそぶ王」決定戦」、「 スマブラSP 最強ファイター決定戦」、「全国小学生スマブラ大会 団体戦 京都大会」、「 第5回スプラトゥーン甲子園」
の大会が開催されています。
これらの大会に参加される方は、大会受付時に「ハイカライブ KYOTO MIX」の抽選券が配布されます。
よって、近畿地区スプラトゥーン甲子園に出場決定したチームは無条件で抽選券を獲得できるのです!
「近畿地区大会出場決まっても、大会受付や待機している間にライブの抽選券がなくなる…」
という心配をする必要がないのです!
終わりに
以上、ハイカライブ KYOTO MIXに必要な情報を記事でまとめてみました。
第5回スプラトゥーン甲子園は開催都市は少ないですが、過去最多チーム枠での開催となるため、去年よりも多くの人が大会場所に集まるはずです。 私も今回は近畿甲子園に参戦するので、もし時間があれば近畿甲子園のレポート的な記事を後日書いてみたいと思います。
第5回スプラトゥーン甲子園近畿地区大会とハイカライブ KYOTO MIX楽しみですね♪
コメントを残す